2008年10月25日

GUIDI "Histrory of Tanning"

GUIDI

"Histrory of Tanning"

Guidiの始まりは1896年にイタリアの Pescia 地方を拠点として誕生した
グイディ&ロゼリーニからなる。社はGuidi・Rosellini・Uliviの3人によって活動されていた。

しかし、タンニングの歴史は非常に古く、彼らが活動を始める5世紀も前の14世紀から始まっている。
1427年には既に毛皮加工業やシューズメーカーの原形が誕生し、現在に至るまで時代と共に発展を遂げてきた。

科学的なマテリアル・ツールも存在しない中世という時代にインダストリアル化を迎えたタンニング。
それを導いたのは人々と共生する動物達、皮に豊かな色彩
を与える木々、そして全工程のツールでもある清らかな水であった。

また港を介して商人達の手によって、原料となる生皮が持込まれていた。

Guidiのルーツには、上記のような時代背景から誕生した古来より伝わる
伝統的なタンニングの手法が今尚語り告がれている。

タンナーの腕の見せ所である皮の両質感と感触をより卓越させる為には、
厚い皮を如何に薄く広げ、より柔かさを与えるかが必要不可欠である。

職人達は、皮から毛・皮膚・肉を取り除くツールとして Palmella と呼ばれる
伝統的な手動の道具を使用する。その後、皮はブナ科の常緑樹である

トキワガシ等の木皮と共に、たっぷりと水の入った石鉢に数ヶ月間放たれる。
水揚げされた皮は、亜麻仁油・魚脂・獣脂を塗った後、
磨きをかける仕上げの工程として、ガラスや石製の手動の道具が使用される。

こうしてタンニングが施された皮は、乾燥のために石の床と窓ガラス代わりの
巨大な木の扉で作られた建築物内の天井に吊り下げられる。

初めは皮の乾燥を遅らせる為に木製のドアは閉じられたままであるが、
数週間後には完全な乾燥に向けて一気にドアは開けられる。

このような工程を経て皮から革になった革は、最上級のシューズを構成する
重要な素材として生まれ変わるのである。

豊かな自然の産物と伝統的な工程を経て誕生する Guidi には、
タンニングというテクニックの歴史が大きく反映されているのである。








商品の在庫、ディティールに関してご質問のある方は
メール(onze_heures_0201@yahoo.co.jp)にてお問い合わせ下さい。


GUIDI BUYING 担当:佐藤

ON LINE SHOPINGリニューアルしております。
そちらでもご確認下さい。
http://www.pressingdog.com/shop/pgm/adm/base.cgi

  

Posted by dog at 14:49Comments(0)マモル

2008年10月17日

 ≪JieDa 09ss 先行受注会≫





≪JieDa 09ss 始動≫

明日10月18日、19日 

JieDa 09ss先行受注会を開催します!

HIGHストリートであり、

時にモードのテイスト、ワーク、ミリタリーと

多種多様で独自のバランスを持ち

これからの方向性、また

ブランドとしての楽しさや可能性を

溢れるほど感じさせてくれる存在!

JieDa09ssもまた

ストリートを騒がせる役を駆って出るに違いない!!!

場所…  大阪市西区南堀江1-9-12ノース宮田ビル2F
                               【dix heures】

日時… 10月18日 12:00~20:30
        19日 11:00~20:30

お問い合わせ TEL 06-6532-2413

沢山の方のご参加お待ちしております。



  

Posted by dog at 22:16Comments(0)

2008年10月12日

ご無沙汰しております・・・

ご無沙汰しております、福岡店のマエダですface08

どれぐらいぶりでしょうか・・・

実に久しぶりにブログの方を書かせていただきました・・・

最近は秋冬アイテムの入荷ラッシュなどで、1人であくせくしていて気がつきましたら随分時間が過ぎてしまっていました・・・【反省】

ここ最近は、何かと忙しく、特に何か・・・と言うわけではありませんが、最近の出来事では、先日久々に私の故郷でもあり、

我がDOGのホームグラウンドでもあります、大阪に里帰りをさせていただき久々に大阪の街を歩いてきました!

以前から大阪に来たら絶対に行こう!!!、と決めていた所へ早速行ってまいりましたicon16

そこは、某有名百貨店のメンズ館なるところの、某有名スタイリストがプロデュースしたショップへ行ったところ・・・

僕も仕事柄ですが、お店を見て色々感じる事は多々あるのですが、そこのお店へ行って、いつもと違う何かを感じてしまったのです、

違和感と言うか、いつもと違う感覚・・・『なんやろぉ、この感じ、空気管は』っと思いよーくお店を見てみると、

そのお店は、有名なブランドが4つ集って1つのお店になっているのですが、僕が思っていた程、広いお店さんではなかったのですが・・・

絶え間なく色々な気配を感じてしまっていたのです!

どう言う事かと言いますと・・・

店員さんの数が凄く多いのですface08

そこまで広いお店さんでは無いのに、明らかに多かったんですicon05icon05

僕の心の中で思わず【こんなにも店員さんおらんでも・・・】【余計に緊張するなぁ~】とかなどなどの違和感を感じながら、これがいいのかなぁ~~、こういう所だからあれが普通で、僕がおかしのかな~と言う疑問を残しながら、そのお店を後にしました。

その後自分なりに、色々考えてみたのですが、確かに色々なブランドが入っているお店だから、そのブランドの専門スタッフがいて、的確に対応が出来る、とか色々考えて納得は出来るのですが・・・

僕が思う理想のお店のスタイル、心構え、はこれでは無いな!!と思ってしまいました!!!

やっぱり来て頂きました1人1人のお客様に、しっかりと誠実に、ブランド&アイテムのコンセプトなどを明確に伝え、気持ちよく来て頂き、気持ち良くお帰りになる!!!

その事をしっかりと、手を抜かず、常に全てのお客様に全力で誠意を持って接する事!!!!!!!

本当に当たり前の事なのですが、これが僕の理想とするお店、スタッフ像であり、そこに気遣いと心配りと思いやりと感謝の気持ちと、心を常に持つこと。

普段、この事を凄く意識してお店に立っているのですが、

確かに、僕の見に行きたかったお店は、見た目もブランドのラインナップも凄く良く、ステータスを感じさせれる事は出来ても、

僕が一番大事にしている事、

【気遣い、心配り、思いやり】は、はたしてあるのか・・・

正直、それを感じる事が出来ず、正直複雑な気持ちになってしまいました。

カッコよくステータスを持つ事、スタイリッシュでクールであること、凄く大事ですが、それだけしか無いというのは、正直僕にはそれだけで良い!!とは思えず、

むしろそのお店に行って改めて自分の普段の行動や、お店での振舞い方を一段と考える事が多くなりました。

僕のお店、DOGFUKUOKAは、先月の9月4日を持ちまして、福岡の地で4年目を迎える事が出来ました。

その前の7月18日には、今まで以上のクオリティ、着て頂いているお客様に今まで以上により良いサービスをご提供したい為に、あえて移転リニューアル致しました。

お店に対しての感覚や見方は人それぞれ様々な意見があるとは思いますが、僕は常にカッコよく、オシャレで、楽しめて、最高のサービスをご提供していきたい!!!

そんな思いを常に持ちながら、他には無いカッコよいアイテム、スタイリングやお客様への振舞い方、気配り、思いやりを持ちながらお店に立たせていただいています。

これを見ている全ての方のおかげで当店【DOGFUKUOKA】は7月に移転リニューアルオープン、9月には無事に4年目を迎える事が出来ました!!!!!

これからも常に来て頂きましたお客様の為に笑顔で、素敵なアイテムを揃えて、お客様1人1人の為のサービスを提供していく所存であります。

どうぞ末永く宜しくお願い致します。

長い文章ですみませんface07

これからも暖かく見守ってて下さいね♪♪

最後になりますが、最近野球を始めました☆☆

凄く楽しくやっています!!!

楽しいのですが、いや、楽しんでいるのですが、1つ引っかかる事があります・・・

チーム名なのですが、

僕のやっているチーム、結構おっさんもいるのにですよ、

チーム名が・・・

【アバウト ラヴ】って・・・一体どうなのよ・・・

それに、

【アバウト ラヴ】って、一体どう言う意味でつけたのでしょうね・・・

むさ苦しい男ばかりのチームで

【アバウト ラヴ】って・・・本当にいいのでしょうか???

是非ご意見聞かせて下さい。







  

Posted by dog at 22:54Comments(0)マエダ

2008年10月08日

S'ex primer  09ss 展示受注会 決定!





S'ex primer 09SS 先行展示受注会

onze heures にて開会決定いたしました!

いつもながら大変ご好評をいただいております。

性別を超えたウエアー作りをベースに

毎シーズンのコンセプトに合わせ

スタイリッシュでカッコイイものを提供してくれる

マテリアルへの拘りは妥協なし

ハイククオリティなものばかりです

日程の詳細等々ご確認のうえ

ご利用お願い致します。


日程…10月11日、12日、13日


時間…12:00~21:00 (御電話頂ければ時間の延長可能です。)


場所…〒604-8042 京都市中京区中之町藤木ビル1F
     TEL:075-211-6379
     最寄り駅:阪急河原町9番出口より徒歩1分

沢山の方のご利用お待ちしております。
  

Posted by dog at 13:58Comments(0)マモル

2008年10月07日

キングオブコント

お久しぶりでーーーーーす!♪
久々のブログ更新ですーーーーーー!

キングオブコント見ました??コントのナンバー1を決めるやつ!

バッファロー吾郎が優勝しましたねーーーー
たしかにおもろかった!『う-1』→うまいぼう1本分のエネルギーらしい。
でもでも個人的に絶対優勝やろ!って思ったのは
・・・・【ロバート】!!!!!!!!

秋山サン、馬場チャンおもしろすぎるからね♪言い方と顔としぐさ完璧でした♪
山本氏もいいツッコミしてる!
予選のトゥトゥトゥトゥトゥサークル☆これはすべらんから是非見て下さい!!!!!!


YOU TUBEでキングオブコントで検索してみましょーーーー♪
(動画をはりたかったのですが、わからなかったですicon03)
最近パソコンでお笑いばっか見てますね~
いい芸人がいたら紹介してください。若手でもなんでも

ふぅ~お店もラスト1点のアイテムも多くなってきたなぁ~・・・
私もアウターもっと探してるんだよねーーーー↓あとニット!
お店のかわいこアウター見ながら妄想中hoshi2

あたしのオススメは花とギターのレザーとか


RICK OWENS LILIESのブルゾンも素敵・・・☆


妄想中です・・・hosi  

Posted by dog at 17:47Comments(0)

2008年10月07日

Red Pepper

今日は、、、って月曜日ですが~毎週月曜日は美容師さんがたくさんお店にいらっしゃってくれるんですが

ド。。。ド~ンと特別~スペシャルhoshi2な感じで

DOG dix heuresにいらっしゃってくれました~~~face05


不意打ちだったしビックリ~~~~~~~~~icon12




なんと。。。前にもご紹介しましたが、天下茶屋にある美容室 Red PepperのみなさまがBOSSの西村さんを筆頭に

遊びにきてくれました~~~~~~~~~icon06




私もお世話になっている美容室でホントにスタッフさんみんながキラキラicon12してて大好きですicon06


そんなこんなで月曜日のお店は刺激がいっぱいですicon14





dix heures/SATOMI








  

Posted by dog at 02:07Comments(0)サトミ

2008年10月02日

BBQ~~!!

もぅすっかり涼しくなってきましたね!
私は夏の終わりを惜しむかのように、女友達たちと地元でBBQをしてきましたぁicon06

その日は晴天で、まだ夏?って言うくらい暑くて絶好のBBQ日和☆★

私は火を熾す係りで軍手に炭バサミ、ウチワ代わりの紙皿を手に頑張りました!!

お肉や野菜、焼きおにぎりを焼いてパクパク♪


ちょー美味しかった♪

川も冷たくて気持ちよかったんだよー!!



あ~夏が終わっちゃうのってホント寂しいなぁ~

9月後半から急に冷え込んだり、そう思ったらまた暑くなったりで体調崩しちゃいそうicon10

みなさん気をつけてくださいよ!!

今年のアウターはちゃんとGETしましたか??

DOG、dix heuresでもこれからの寒さに備えて、アウター類ばっちし用意してます!!!

早いもの勝ちですよーーーface05icon14

DOG ユカ  

Posted by dog at 22:20Comments(0)